NMをソロや夫との攻略中心ブログです!
Posted by Ayamis - 2009.02.16,Mon
ソジアにいるトンベリNMをやろうと誘いがきた。赤と召喚で二人でやるという事らしい。なれると30分とかで出来るみたいっと言われ(どなたかのブログに書いてあったらしい)召喚に着替えてソジアに向かった。入口はヌエ塔、3回ほど穴に落ちて到着。
トリガーをトレードしてGolden-Tongued CulberryというNMを沸かせるのですが、作戦は赤がNMをマラソンする間、NMが魔法を唱えているときに召喚獣で70履行をし、たげが召喚獣に向くのでわざとデスを食らわしてMPをなくすというもの。mpが尽きると何もしてこなくなり殴って倒すというのだから、難しくないのかと思いきやそれは大きな勘違いだった。
最近リンバスのアポリオンのベヒモスのヘイトが変だとお気づきな方がいれば直ぐ理解出来るとは思うのですが、とにかくタゲが変なんですよ。履行するのに近づいて離れる前、履行をした瞬間デスをくらってしまうのです。
慣れて来るとmpとの相談で雑魚が再POPして倒す感じでやっていき、ログで数えたらデスは30回ほどやったさせたようだった。その間ガ系じゃない精霊魔法も赤さんがわざと食らったりして(サポ忍)やっと1時間半経てMPを完全まで無くしたので1分縛りの履行を単純計算しても30回でやっとmpが減った時点でもHPは4割くらい残っていたので、総合的に計算しても30分では倒す事は不可能である。それとケアル4を唱える事もしばしば。
mpが尽き4割からエン系で赤が殴り(通常は0~10とか、エン系には天候等の影響が大きい)リキャスごとに(45秒)履行をして20分ほどかかりました。
NMは殴ってもこないのでただHPを削る感じ。スキル上げも可能かな?w
次回はRepでも取ってみようかと思います。

自分なりのコツは召喚獣を当てて魔法を唱え始めたら履行をするのだけど、その魔法によってするかしないか判断して撃つ。極力ギリギリの位置で履行して、マラソンコースにそって猛ダッシュする。
このくらい慎重にやらないとタゲが自分のとこにきて死んでしまいます。
雑魚はガルーダですぐ倒せるていど(クローで2000近く与えられる)
あとは、レジが目立つので適当装備じゃちょっときついかもしれません。
次回はどのくらいで倒せるか再挑戦したいと思う!
トリガーをトレードしてGolden-Tongued CulberryというNMを沸かせるのですが、作戦は赤がNMをマラソンする間、NMが魔法を唱えているときに召喚獣で70履行をし、たげが召喚獣に向くのでわざとデスを食らわしてMPをなくすというもの。mpが尽きると何もしてこなくなり殴って倒すというのだから、難しくないのかと思いきやそれは大きな勘違いだった。
最近リンバスのアポリオンのベヒモスのヘイトが変だとお気づきな方がいれば直ぐ理解出来るとは思うのですが、とにかくタゲが変なんですよ。履行するのに近づいて離れる前、履行をした瞬間デスをくらってしまうのです。
慣れて来るとmpとの相談で雑魚が再POPして倒す感じでやっていき、ログで数えたらデスは30回ほどやったさせたようだった。その間ガ系じゃない精霊魔法も赤さんがわざと食らったりして(サポ忍)やっと1時間半経てMPを完全まで無くしたので1分縛りの履行を単純計算しても30回でやっとmpが減った時点でもHPは4割くらい残っていたので、総合的に計算しても30分では倒す事は不可能である。それとケアル4を唱える事もしばしば。
mpが尽き4割からエン系で赤が殴り(通常は0~10とか、エン系には天候等の影響が大きい)リキャスごとに(45秒)履行をして20分ほどかかりました。
NMは殴ってもこないのでただHPを削る感じ。スキル上げも可能かな?w
次回はRepでも取ってみようかと思います。
自分なりのコツは召喚獣を当てて魔法を唱え始めたら履行をするのだけど、その魔法によってするかしないか判断して撃つ。極力ギリギリの位置で履行して、マラソンコースにそって猛ダッシュする。
このくらい慎重にやらないとタゲが自分のとこにきて死んでしまいます。
雑魚はガルーダですぐ倒せるていど(クローで2000近く与えられる)
あとは、レジが目立つので適当装備じゃちょっときついかもしれません。
次回はどのくらいで倒せるか再挑戦したいと思う!
PR
Posted by Ayamis - 2008.11.04,Tue
シロッコククリをドロップするNMを二人でやってきました。
旦那さんの分をかなり昔に二人でやったのですが 、今回は私の分でチャレンジしました。装備もかなり以前より揃ってたんので普通に倒してしまったってほどでした。構成はもちろんシーフと赤の二人。
シーフは最後に盗賊のナイフを持ち替えるという感じで超回避装備。
赤はスロウ2、パライズ、ブライン、グラビデを入れてディア3も余裕あったらって感じ。覚えていればファランクス2も有効です。あとはバエアロアを切らせないようにヘイトも稼がないようにするだけです。今はゴリアード装備があるので装備的にも敵対心ーに出来ていい感じです。
残念ながらSSを取り忘れ・・・昼に1回やってノードロップw
帰宅してメンテ直前に2回めでドロップしました!
なにげに私のリアルの誕生日だったので嬉しいw
旦那さんの分をかなり昔に二人でやったのですが 、今回は私の分でチャレンジしました。装備もかなり以前より揃ってたんので普通に倒してしまったってほどでした。構成はもちろんシーフと赤の二人。
シーフは最後に盗賊のナイフを持ち替えるという感じで超回避装備。
赤はスロウ2、パライズ、ブライン、グラビデを入れてディア3も余裕あったらって感じ。覚えていればファランクス2も有効です。あとはバエアロアを切らせないようにヘイトも稼がないようにするだけです。今はゴリアード装備があるので装備的にも敵対心ーに出来ていい感じです。
残念ながらSSを取り忘れ・・・昼に1回やってノードロップw
帰宅してメンテ直前に2回めでドロップしました!
なにげに私のリアルの誕生日だったので嬉しいw
Posted by Ayamis - 2008.06.15,Sun
BloodlapperというNMを二人で倒してきました。このNMは手装備の
ヴィシャスマフラ(両手 防18 魔法攻撃力アップ+5 アブゾ系効果アップ Lv70~ 黒暗学)
をドロップします。 魔法攻撃+がついて空やアサルトなど行っていない黒さんや学者さんにとっては最高クラスの装備になるでしょう。
このNMはトリガー式なのでまずはトリガーとなる 「exrare ナットペレット」 が必要になります。 ナットペレットはエクレアなので自分で取りに行かなければいけませんが黒ソロだと少々きつめですが取りに行く事も可能です。
ナットペレット落す敵はオズトロヤ城〔S〕
Yagudo Nokizaru、Yagudo Yojimbo、Yagudo Superior、Yagudo Abbot(とてとてクラス)
などですが、狩場的には現代オズの落人や風魔NMがPOPする部屋の上の部分がソロでもキャンプしやすいです。 ただし2人でやれるなら2人で(赤と黒ペアーがオススメ)、もしくはそれ以上をオススメします。 基本は寝かせ精霊です。マラソン出来るほどどこも場所がないので、多人数じゃないかぎりリンクを避けひっそり精霊で倒すほうがいいです。 問題のトリガードロップ率は悪くないと書かれてますが、トレハンがないと悲しいほどにドロップはが悪いです。1度トレハンなしで2人でやりましたが、15匹以上倒してやっとドロップ。
残念ながらそのトリガーではドロっプしなかったので、再びトリガーを取りに行くさえ私が赤サポ忍をシーフに着替えチャレンジしたところ 2/3 でドロップしましたw
あると無しではこうも違うとは。 トリガーを手にすれば今度はNM戦です。
ドロップは100%ではないので今回はエクレアなので2個持ってリベンジ!

このNMのWSがとても痛いので、短期戦にもっていけるほうが良いです。グラ、バイン、スリプルは有効ですが、体感で耐性がつくきがします。赤ソロで出来なくもないですが、NMも黒の削りで赤のフォローでやると安定して出来ます。TPリジェネ付きなので、寝かせてもTPたまるっぽい。
NM戦は事前に掃除をすればグラビデマラソンしつつ精霊で削れます。 周りに75でも襲いかかる敵が広範囲で巡回するので、掃除せずやるのであればNMを雑魚から逃げるようにマラソンすれば掃除しなくてもいけます。
グラを入れてある程度距離をもちながらバインドでちまちま精霊で削ればWSを避けれます。 MPが無くなり次第寝かせ。寝ないと恐いので基本バインドがいいかもしれまん。

運良ければドロップします。後はトレハンあるとドロップ率も違う気もしますw
今回はいっぱつでドロップしたので、2戦目を私の分としてやってもらったらあっさりドロップw
みなさんも頑張ってね!
ヴィシャスマフラ(両手 防18 魔法攻撃力アップ+5 アブゾ系効果アップ Lv70~ 黒暗学)
をドロップします。 魔法攻撃+がついて空やアサルトなど行っていない黒さんや学者さんにとっては最高クラスの装備になるでしょう。
このNMはトリガー式なのでまずはトリガーとなる 「exrare ナットペレット」 が必要になります。 ナットペレットはエクレアなので自分で取りに行かなければいけませんが黒ソロだと少々きつめですが取りに行く事も可能です。
ナットペレット落す敵はオズトロヤ城〔S〕
Yagudo Nokizaru、Yagudo Yojimbo、Yagudo Superior、Yagudo Abbot(とてとてクラス)
などですが、狩場的には現代オズの落人や風魔NMがPOPする部屋の上の部分がソロでもキャンプしやすいです。 ただし2人でやれるなら2人で(赤と黒ペアーがオススメ)、もしくはそれ以上をオススメします。 基本は寝かせ精霊です。マラソン出来るほどどこも場所がないので、多人数じゃないかぎりリンクを避けひっそり精霊で倒すほうがいいです。 問題のトリガードロップ率は悪くないと書かれてますが、トレハンがないと悲しいほどにドロップはが悪いです。1度トレハンなしで2人でやりましたが、15匹以上倒してやっとドロップ。
残念ながらそのトリガーではドロっプしなかったので、再びトリガーを取りに行くさえ私が赤サポ忍をシーフに着替えチャレンジしたところ 2/3 でドロップしましたw
あると無しではこうも違うとは。 トリガーを手にすれば今度はNM戦です。
ドロップは100%ではないので今回はエクレアなので2個持ってリベンジ!
このNMのWSがとても痛いので、短期戦にもっていけるほうが良いです。グラ、バイン、スリプルは有効ですが、体感で耐性がつくきがします。赤ソロで出来なくもないですが、NMも黒の削りで赤のフォローでやると安定して出来ます。TPリジェネ付きなので、寝かせてもTPたまるっぽい。
NM戦は事前に掃除をすればグラビデマラソンしつつ精霊で削れます。 周りに75でも襲いかかる敵が広範囲で巡回するので、掃除せずやるのであればNMを雑魚から逃げるようにマラソンすれば掃除しなくてもいけます。
グラを入れてある程度距離をもちながらバインドでちまちま精霊で削ればWSを避けれます。 MPが無くなり次第寝かせ。寝ないと恐いので基本バインドがいいかもしれまん。
運良ければドロップします。後はトレハンあるとドロップ率も違う気もしますw
今回はいっぱつでドロップしたので、2戦目を私の分としてやってもらったらあっさりドロップw
みなさんも頑張ってね!
Posted by Ayamis - 2007.12.05,Wed
かばんクエが追加されても、やっぱり5ジョブ分の装備をつねにロッカーとモグに入れていると空きが厳しい。それに今獣と召喚も入れてあるので黒の中途半端にのこっているAFの強化した部分や捨ててしまったのを取り直す事にした。
それで要塞の地下で鍵取りしてたんです。
フェローと一緒に骨をやっていたら、背後に気配を感じ・・・
振り向いたらさそりNMセルケトが真後ろにいたんです;w;
正直声に出すくらいビックリしました。
そんで・・・ソロで殴ってみた。

うちのフェローのPimyたんがびびちゃってケアルもポイゾナもくれないんです;w;
毒をもらい、あとからわかったんですがスリップがー50だったらしいんですね。だから当然わたしは倒れた。
感想・・・毒消しあればソロでもいけそうかな。回避装備を充実してれば余裕で空蝉が回ります。
って事で丁度いい感じにネコが起きた!!
強制的にシーフで向かわせ私は赤に着替えた。

弱体(スロウ2、パラ、ブライン、グラビデ)は一通り入ります。ハーフレジ、クォーターレジが目立ちます。
ポイズンは5,6回やってみたけど入らなかった。
ハイパー化が30分らしいので、シーフソロは装備次第で間に合うか間に合わないかって感じですかね。ハイパー化されたら間違いなく負けます。
20分ほどで倒し、ドロップは・・・聞かないほうがいい。
しかし、もううちのサーバーではセルケトもが放置状態になるほど業者がいなくなっています。平和すぎて戸惑いも。
ま~~いいのです!セルケト記念に称号が「セルケト・ブレイカー」!!!
それで要塞の地下で鍵取りしてたんです。
フェローと一緒に骨をやっていたら、背後に気配を感じ・・・
振り向いたらさそりNMセルケトが真後ろにいたんです;w;
正直声に出すくらいビックリしました。
そんで・・・ソロで殴ってみた。
うちのフェローのPimyたんがびびちゃってケアルもポイゾナもくれないんです;w;
毒をもらい、あとからわかったんですがスリップがー50だったらしいんですね。だから当然わたしは倒れた。
感想・・・毒消しあればソロでもいけそうかな。回避装備を充実してれば余裕で空蝉が回ります。
って事で丁度いい感じにネコが起きた!!
強制的にシーフで向かわせ私は赤に着替えた。
弱体(スロウ2、パラ、ブライン、グラビデ)は一通り入ります。ハーフレジ、クォーターレジが目立ちます。
ポイズンは5,6回やってみたけど入らなかった。
ハイパー化が30分らしいので、シーフソロは装備次第で間に合うか間に合わないかって感じですかね。ハイパー化されたら間違いなく負けます。
20分ほどで倒し、ドロップは・・・聞かないほうがいい。
しかし、もううちのサーバーではセルケトもが放置状態になるほど業者がいなくなっています。平和すぎて戸惑いも。
ま~~いいのです!セルケト記念に称号が「セルケト・ブレイカー」!!!
Posted by Ayamis - 2007.08.02,Thu
前回は2戦を二人でやって、どっちも時間切れ。その時の作戦は芋のMPをアスピルで無くしていく。アスピルのリキャス後吸って、ウォータ2で削る。なので、スリプル→アスピル→ウォータ2→スリプル→リキャスト待ち。
今回はヤグドリ持参、1戦3個あれば安心かな。
スリプル→アスピル→ウォータ2→スリプル→ウォータ2→スリプル
の繰り返しで、芋のMPが0になったら、バインド使ったりしつつゴリ押し!
んで、見事撃破w タイムは14分弱とかなりギリギリ。
1戦目、ねこオーブでマジシャンピアスとワーロックピアスとゴミw 総額25万程度。うまーw
2戦目、私でワーロックピアスとゴミw マイナスですw
運ないです、はい。
今回はヤグドリ持参、1戦3個あれば安心かな。
スリプル→アスピル→ウォータ2→スリプル→ウォータ2→スリプル
の繰り返しで、芋のMPが0になったら、バインド使ったりしつつゴリ押し!
んで、見事撃破w タイムは14分弱とかなりギリギリ。
1戦目、ねこオーブでマジシャンピアスとワーロックピアスとゴミw 総額25万程度。うまーw
2戦目、私でワーロックピアスとゴミw マイナスですw
運ないです、はい。